女川行ってきた
2014/05/15 Thu. 14:57 [日記]
5月3日(土)4日(日)に宮城県女川町に行ってきました。
今回の目的はおいしいものを食べに、少しだけチヤリンコって感じで。

復興が進んでいるのかいないのか分からない被災地ですが、
まだたくさんの人が仮説住宅に住んでいるのをみると、
まだまだなんでしょうねえ、早く全員が元の生活に戻って欲しいと思います。
少しでも役に立てればいいけど、、、
そんなんで4回目の女川町です。

ここ女川はサンマの水揚げ高日本一の町ですが、
その他にもたくさんの美味いものがあるんですよ。

ニューこのりさんで殻うに丼


マリンパル女川でほたてとカキの酒蒸し

きぼうのかね商店街の三秀さんで半五目ラーメン&半焼肉飯

おかせいさんで特選女川丼(写真撮り忘れたので他から拝借)

蒲鉾本舗高政さんで笹カマをお土産に購入
これからの時期も美味いのがたくさん出てきますのね、ぜひ行ってみてください。
ちなみに、今年のツール・ド・東北は9月14日(日)
石巻・女川・気仙沼を舞台に行われます。
去年の倍、3000人の参加者を募集だそうです。
ツール・ド・東北公式HP
今回の目的はおいしいものを食べに、少しだけチヤリンコって感じで。

復興が進んでいるのかいないのか分からない被災地ですが、
まだたくさんの人が仮説住宅に住んでいるのをみると、
まだまだなんでしょうねえ、早く全員が元の生活に戻って欲しいと思います。
少しでも役に立てればいいけど、、、
そんなんで4回目の女川町です。

ここ女川はサンマの水揚げ高日本一の町ですが、
その他にもたくさんの美味いものがあるんですよ。

ニューこのりさんで殻うに丼


マリンパル女川でほたてとカキの酒蒸し

きぼうのかね商店街の三秀さんで半五目ラーメン&半焼肉飯

おかせいさんで特選女川丼(写真撮り忘れたので他から拝借)

蒲鉾本舗高政さんで笹カマをお土産に購入
これからの時期も美味いのがたくさん出てきますのね、ぜひ行ってみてください。
ちなみに、今年のツール・ド・東北は9月14日(日)
石巻・女川・気仙沼を舞台に行われます。
去年の倍、3000人の参加者を募集だそうです。
ツール・ド・東北公式HP
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |